日比谷に合格するために、学習塾は必要か?

 都立トップ校を目指す君やご両親が、早い段階から特に頭を悩ます問題が、塾に行くべきなのか、そして行くのであればいつ、どの塾に行くべきなのか?という問題ではないでしょうか?

 結論を先に言えば、学習塾に通わなくても合格は可能です。

理由は簡単です。

都立高校の受験問題は、進学重点校だろがどこだろうが、教科書の範囲を超えた出題がされないからです。

このため、塾に行くことなく都立トップ校に合格することは、本人の能力レベルや個人の努力によっては可能です。学力試験によらない推薦での合格という方法も、選択肢として存在します。

塾に通う意味とは?

 ではなぜ多くの受験生が、進学塾へ通うのでしょうか?

塾を利用する目的は、大きく分けて以下の理由があると思います。

 1)合格レベルにない生徒が、合格レベルまで学力を引き上げるため

 2)合格レベルにある生徒が、合格をより確実なものとするため

 3)併願校として、早慶付属レベルの合格スキルを獲得するため

 4)併願校として、開成、国立付属、慶応女子レベルの学力を身に着けるため

街に溢れる進学塾は、実はその目的により概ねこのように分類できると思うのです。では日比谷高校を志す君にとって、何がベストな選択なのでしょうか?

先に記載した通り、都立の入試問題は、日比谷であれ他の進学重点校であれ、難関私立の入試問題と比較すれば、決して難易度の高いものではありません。

それは都立進学重点校を受ける受験生のレベルが低いためではなく、単に行政上の条例や規約に縛られているためです。

このため、もともと最優秀層の生徒にとって、日比谷高校入試は特別に対策するべき試験ではないのです。

入試本番までに、都立入試レベルを超えたどれだけの学力を身に着ける必要があるのかということが問題になるのです。これはつまり、併願校をどこに設定するのか、ということに他なりません。

そしてこの選択により、優秀層の受験生は、 2)~ 3)の目的のために、最優秀層は 4)の目的で塾を利用する動機が生じるわけです。まだまだ憧れ段階の君にとっては、とにかく 1)ということになるでしょう。

もちろん、ポリシーや経済的、地理的理由などにより、

 0)塾を利用しない

という選択肢だってあります。おかしいことではないのです。

塾も得意不得意があります。また営業上の誘導的な学習指導も、民間企業なのですからあって当たり前です。

ですから、自分が 0)~ 4)の何を望むのかをしっかり見極め、その目的によって、冷静に学習計画や学習塾の検討を行うことが大切であり、ベストな選択を得る近道ではないかと思うのです。

そして日比谷高校がユニークなのは、この 0)~ 4)までの全てのレベルの生徒が入学してくることですが、この話はまた別の機会にするとしましょう。