併願優遇制度と偏差値の上昇 ~人気進学校はこう作られる

少子化の中、生徒獲得に生き残りをかけた中堅私立進学校にとっては、世間や保護者の評価を得て認められることは重要な経営課題です。わが家の併願校選びを通して体験した、新興校が人気校となるための生徒獲得に向けた対策について考えます。

悩むより志望校に聴け! 日比谷高校入学相談会12月最終開催

受験生と保護者の不安を解消すべく、日比谷をはじめとする都立の各高校では、中学校との三者面談が始まる志望校選定時期のこの12月に、最後の受験相談会や学校説明会を実施します。今回は、志望校選定や受験最後の勉強方法で悩める君のために、最後の学校訪…

内申点45なら推薦入試を受けるべきか?

長男は内申45の満点にも関わらず、推薦入試は受けませんでした。今回は、志望校の推薦入試を受けるべきかどうか、悩む受験生と保護者の葛藤について考えます。

週刊ダイヤモンド「最強の高校」にみる日比谷高校の軌跡

週刊ダイヤモンド「最強の高校」。開成を中心とした名門中高一貫校の実績を讃えた記事が中心であるにもかかわらず、日比谷高校の大きな存在感が浮かび上がってきます。50年経っても腐らない日比谷ブランドに迫ります。

日比谷高生の出身中学と住まいを考える

平成27・28年度の日比谷高校合格者実績を確認し、日比谷に強い中学校や居住エリアについて考えます。毎年複数の合格者を輩出する公立中学校は確かに存在ます。何か共通点があるのでしょうか。

トランプはマトリクスから世界を取り戻す救世主か?

間近に迫っただアメリカ大統領選挙。トランプへの執拗なネガティブキャンペーンにもかかわらず、彼は失墜しないどころか、むしろ気炎が上がっているようにも見えます。何故でしょう?今回は、赤い政党か青い政党か、選択の意味について考えます。

中高一貫進学校のガラパゴス化とグレートウォール

高校入学枠を減らし続ける中高一貫校。諸外国に対して門戸を開き多様性を認めるグローバル社会にありながら、なぜ外部に対して城壁を築き、門を閉じて内籠りなガラパゴス化に向かうのか、考えてみたいと思います。