江戸川区の内申点ランキング

学校間の内申点の格差の状況を比較するための標準内申点。今回は江戸川区の中学校について確かめます。区全体として、内申点については渋めの状況が伺えます。

コロナ公立中学の1年を振り返る

コロナの1年間、次男の中学校には1度も足を踏み入れる機会なく、いつの間にか1年が過ぎてしまいました。それでも毎日淡々と学校に通う次男を見るにつれ、一日も早く本来あるべき日常が取り戻されることを願ってやみません。

SWIFTと量子コンピュータとQFS

ここ最近意識する概念として、量子コンピュータと量子金融システム(QFS)の存在があります。ビットコインに代表されるブロックチェーンに基づく暗号資産や仮想通貨とQFSの違いなど、これからの社会の中心となる新しい仕組みについて考えます。

解説『標準内申点』という考え方

公立中学から高校受験する場合に気になる情報の一つが内申点。学校間の比較が難しい情報であることから、これまで主観的で感情的な議論に留まることが主でした。「標準内申点」という客観的で明確な数字により、学校間の内申状況が把握できるよう情報を整理…

三浦春馬事件と陰謀論

三浦春馬氏の死をまつわるファンの疑念が晴れないまま、三回忌を迎えました。2020年アメリカ大統領選に端を発し、三浦春馬事件やコロナパンデミックに対する企業や政府やマスコミの不誠実をきっかけに、陰謀論は市民権を得たと感じます。

【動画】早稲田の入試改革と学び

2021年度私大入試で話題となった早大政経学部の入試改革の目的は、改革を主導した須賀副総長の言葉を借りれば、どの高校からでも受験可能にするというもの。早稲田の入試改革への思いを動画でお伝えします。

【動画】世田谷区桜丘中学と内申ランキング

校則廃止、宿題廃止、定期テスト廃止、服装髪型自由、スマホ持込み自由、登校時間自由、学習場所自由、 といった規格外の学校運営で話題となった世田谷区立桜丘中学校。実は標準内申点についても、規格外にに高い状況があります。その理由を考えます。